♪合格者の声♪

過去の加賀ふるさと検定において、優秀な成績で合格された方々に、受験勉強法や検定で得た知識をどう活用されたかなどについてインタビューしました。

 

_____________________________

平成27年上級合格、平成26年初級合格   豊田 幸盛さん

Q1.受験のきっかけを教えて下さい。

A.加賀市歴史文化学習帳歴史編を読んでいるうちに、徐々に加賀市の歴史に興味を持ちはじめ、自分が習得している知識はどの程度であるかと思い、加賀ふるさと検定を受験しました。

Q2.どういう風に受験勉強をしましたか?

A.加賀市歴史文化学習帳、特別講座(現在:歴史文化講座)を受講して勉強しました。更にもっと詳しく知りたいと思い、加賀市史、大聖寺町史を読んで勉強しました。

Q3.この検定で得た知識はどのように活かしていますか?または活かしていきたいですか?

A.何年か経つと習得した知識が曖昧になってくるので、時々学習帳を読み返し、知識を確実なものにして、尋ねられた際は正しく説明できるようにしたいです。

 

ありがとうございました!

豊田さんは平成27年度の上級試験において、3位の好成績をおさめられた方です。普段から学習帳を手に取って読んで下さっているとのことで、大変嬉しいです!

上級受験対策として、加賀市史や大聖寺町史を読まれたとのことで、さすがです☆市内図書館で借りれますので、是非上級を受けられる皆さんも参考になさって下さいネ。

_________________________________________________________

平成28年初級合格 加藤 茂さん

 

Q1.受験のきっかけを教えて下さい。

A.加賀市に転入してかれこれ10年。転勤しなくて良くなった事と、大聖寺に住むふるさとを愛する方々との出会いがきっかけです。

Q2.どういう風に受験勉強をしましたか?

A.歴史文化講座の受講。加賀市歴史文化学習帳は何度も読み、過去問で自分の弱い分野を把握。過去の歴史文化講座のDVDを会議所や図書館から借りてみました。

Q3.この検定で得た知識はどのように活かしていますか?または活かしていきたいですか?

A.宿泊で来館されるお客様の観光案内に活かしています。お客様から、歴史・工芸・物産に関する質問をお受けする時があり、大いに役立っています。

 

ありがとうございました!

加藤さんは平成28年度の初級試験において、第2位の好成績をおさめました。歴史文化講座は日曜の9時~11時の計4回の「昼コース」と、水曜の19~21時の計4回の「夜コース」から選んでいただけ、受講は無料です!受講した方の7割が初級に合格されたというデータもありますので、ご都合がつく方はお気軽に☆

受講する暇がないという方には、加藤さんのようにDVDも無料でレンタルできますよ♪

_________________________________________________________

毎年受験していただいている      匿名希望さん

Q1.受験のきっかけを教えて下さい。

A.ボランティア大学の学長より「合格するしないより、自分のために検定しては」と背中を押していただきました。

Q2.どういう風に受験勉強をしましたか?

A.ふるさと講座に出席したり、加賀市歴史文化学習帳(4冊)は基本なので何回も読むなどして勉強しました。

Q3.この検定で得た知識はどのように活かしていますか?または活かしていきたいですか?

A.体調不良のため活かせていません。友人に「地元の加賀市を理解するには、せめて講座だけでも受講しては」と提案しておりますが、あまり良い返事がないので残念です。

 

ありがとうございました!

合格するしないにこだわらず、ご自身のために受験していただいているとのことで、大変有難い限りです。匿名希望さんのように、毎年のように当検定を受験していただく方は多いです。なので、今年から表彰項目に「連続合格表彰」を追加しました。これは、”毎年のように何度も受験していただいている方々の中から、第5回も含め何度も合格されている方”を表彰する予定です。

「初級を何度も合格したので、今度は上級を!でも落ちちゃった」という方もいると思いますが、その上級へのチャレンジ精神も加点したいと考えています。